トップページ > トピックス
トピックス
- 2025年09月09日 9月は、関東甲信越ブロック共同「高齢者悪質商法被害防止」キャンペーン月間です。
- 2025年09月05日 「令和7年度長野県消費者大学」の受講生を募集します(プレスリリース)
- 2025年09月05日 (プレスリリース)高齢者の消費者被害特別相談を実施します
- 2025年07月31日 化粧品、健康食品に関する相談が増加しました~令和6年度消費生活相談の受付状況をとりまとめました~(プレスリリース)
- 2025年06月20日 消費生活相談員資格試験対策講座が開催されます
- 2025年06月20日 消費生活相談員資格が得られる国家資格試験が行われます
- 2025年06月19日 米穀の転売規制について
- 2025年04月28日 令和7年度消費者月間セミナーを開催します(プレスリリース)
- 2025年04月11日 「適格消費者団体設立支援事業」をご活用ください
- 2025年04月07日 安全な消費生活に役立つ情報の配信(消費者庁から)
- 2025年03月21日 消費者行政の積極的な推進に関する知事表明
- 2025年03月21日 10代・20代 あなたを狙う悪質商法にご注意を!
- 2025年03月17日 再配達削減について
- 2025年03月12日 長野県司法書士会が『債務整理二次被害無料相談会~「減額診断」などの事務所に依頼し、苦しんでいませんか?~』を開催します。
- 2025年02月19日 長野県弁護士会は労働、生活問題の無料相談会を実施します
- 2025年02月18日 長野県弁護士会による「投資被害110番」が実施されます。
- 2025年01月28日 物流への負荷軽減にご協力ください ~物流の2024年問題~
- 2025年01月20日 若者被害特別相談「若者トラブル188番」を実施します
- 2024年12月09日 トップページの更新について
- 2024年11月21日 地震、豪雨・・・災害が起きる前にできること 防災グッズリスト