トップページ > 石油製品価格、その他物価情報
2023年12月05日更新
石油製品価格、その他物価情報
石油製品価格状況(石油情報センター調査:週1回)
(一財)日本エネルギー経済研究所 石油情報センターが調査を実施し、調査結果を資源エネルギー庁が公表している石油製品価格についてお知らせします。
レギュラーガソリン (円/リットル) | 灯油【店頭】 (円/18リットル) | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
11月20日現在 | 11月27日現在 | 増減 | 11月20日現在 | 11月27日現在 | 増減 | ||
長野県 | 181.8円 | 182.2円 | 0.4円 | 2,043円 | 2,054円 | 11円 | |
全国平均 | 173.7円 | 174.0円 | 0.3円 | 2,082円 | 2,085円 | 3円 |
石油製品価格動向調査(長野県調査:令和3年10月25日から)
- 調査目的
長野県消費生活条例第40条に基づき、県民の皆さんの消費生活と関連性が高い石油製品価格の動向を把握するため、県独自で県内10広域の価格動向を調査し、結果を公表します。 - 調査日及び公表日
当面の間、毎週月曜日(休日の場合は翌日)※に調査し、原則として翌日公表 (※令和5年6月5日から同年8月21日までは隔週月曜日に調査) - 調査対象店舗及び調査方法
県内65店舗について地域振興局職員の電話による調査 - 調査対象品目(4品目)
レギュラーガソリン、ハイオクガソリン、軽油、灯油 - 調査結果(12月4日時点)
(1)レギュラーガソリン
(2)ハイオクガソリン
(3)軽油
(4)灯油(店頭18リットル)
その他の物価情報
- 小売物価統計調査
総務省統計局が調査をしています。 - 長野市の消費者物価指数
「長野県統計情報統計ステーションながの」の長野市の消費者物価指数をご覧ください。