困ったらまず相談を!

消費生活情報メールマガジン バックナンバー

2020年12月号

==================================
 長野県消費生活情報メールマガジン
 2020年12月号(2020.12.28 発行)
==================================

危機管理部 消防課 様
こんにちは。長野県くらし安全・消費生活課です。
今月の消費生活情報メールマガジンをお届けします。

安全・安心な消費生活を送るのに役立つ情報を皆様にお届けします。
◇◇◇◇ 12月号目次 ◇◇◇◇
■【県内の相談事例】通販サイトでゲーム機を売っているが不審な点がある
■【県内の相談事例】大手電力会社を名乗る相手から電気料金が安くなると訪問を受けた
■年末年始、餅による窒息事故に御注意ください!
■ゆたんぽを安全に正しく使用しましょう
■高額被害発生! 特殊詐欺に注意
==================================
【県内の相談事例】通販サイトでゲーム機を売っているが不審な点がある
==================================
Q:人気家庭用ゲーム機を購入しようと検索サイトで探したところ、通販サイトが見つかった。希望小売価格とほとんど変わらない値段で「残り〇個」などと表示されていたので、急いで注文をした。しかし、その後、メールで振込先を案内されたが、個人の銀行口座に振り込むことになっていて不審だ。どうしたらよいか。
A:代金を前払いで、個人名義の口座に振り込ませようとする場合には偽サイトである可能性が高いので、代金を振り込まないでください。
現在、人気の家庭用ゲーム機を販売しているかのように装う偽の通販サイトに代金を支払ったが、商品が届かないという相談が全国の消費生活センターに寄せられ、消費者庁でも注意喚起しています。
〇ポイント
・該当の通販サイトで注文をすると、代金の振込先を知らせるメールが届き、個人名義の銀行口座に振り込むよう指示されます。口座に代金を振り込むと、商品を発送したことを知らせるメールが届きますが、記載された宅配便の伝票番号は架空のもので商品が届かず、サイトにも連絡がつかなくなる、というトラブルが多く寄せられています。
・サイトの外観は普通の通販サイトのようで、日本語表記が不自然な点もなく、一見しただけでは偽サイトと気づくのが難しい場合があります。
・代金の支払いが前払いで、個人の銀行口座に振り込むことを指示される場合、偽サイトである可能性が高いため、十分注意してください。
・消費者庁のウェブサイトで、これまで確認された偽の通販サイトなどを公表していますので、以下の記事を確認してください。
https://www.caa.go.jp/notice/entry/022359/ (消費者庁)
=======================================
【県内の相談事例】大手電力会社を名乗る相手から電気料金が安くなると訪問を受けた
=======================================
Q:大手電力会社を名乗って「今より電気料金が安くなる」と言われ突然訪問を受けた。いきなり検針票を見せろと言われたり、口座番号を聞かれて不審だ。
A:勧誘を受けた際は、相手の事業者名や連絡先を確認するようにしてください。必要が無ければきっぱりと断り、検針票に記載されている情報などを伝えないようにしてください。
〇ポイント
・大手電力会社を名乗った別の事業者が、電気の契約の切り替えを勧誘するという相談が寄せられています。「電気料金が安くなる」などと勧誘があった場合は、事業者名や連絡先を確認してください。
・電気の契約を切り替えるのに必要な顧客番号などは検針票に記載されているため、必要がない契約はきっぱりと断り、電気契約の切り替えの意思がなければ検針票に記載の情報は伝えないようにしましょう
・訪問や電話による勧誘の場合、契約をしてしまっても「クーリング・オフ」制度等によって解約できる場合があります。早めに消費生活センターなどに相談してください。

クーリング・オフ制度/長野県消費生活情報サイト

クーリング・オフ制度


======================
年末年始、餅による窒息事故に御注意ください!
======================
厚生労働省の調査によると、食物が原因となった窒息による65歳以上の高齢者の死亡者数は、年間3,500人以上にのぼっています。
特に多い餅による窒息事故は以下のような特徴があります。
・餅による窒息死亡事故の43%が、餅を食べる機会が多い1月に発生
・特に正月三が日に多く発生
・また、男性の死亡者数は女性の2.6倍も多い

以下の点に注意し、餅による窒息事故を防止しましょう
・餅は、小さく切り、食べやすい大きさにしてください。
・お茶や汁物などを飲み、喉を潤してから食べましょう。
(ただし、よく噛まないうちにお茶などで流し込むのは危険です。)
・一口の量は無理なく食べられる量にしましょう。
・ゆっくりとよく噛んでから飲み込むようにしましょう。
・高齢者が餅を食べる際は、周りの方も食事の様子に注意を払い、見守りましょう

詳しくは以下のウェブサイトをご覧ください
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_046/ (消費者庁)
===================
ゆたんぽを安全に正しく使用しましょう!
===================
消費者庁などが運営する「事故情報データバンク」には、「ゆたんぽ」に関連する事故情報が平成27 年11 月から5年間で108 件寄せられており、うち68 件がやけど事故で、その中でも治療に1か月以上かかっている重傷事故が31 件発生しています。
ゆたんぽによる事故は、12 月から2月にかけて多く発生しています。ゆたんぽにはいくつか種類があり、それぞれ注意点が異なりますので、以下の点を守り、取扱説明書や注意表示をよく読んで使用しましょう。
・使用前によく点検し、亀裂や破損がないか確認しましょう。製品の異常に気付いたら使用を中止しましょう。
・製品ごとに指定された加熱方法、加熱時間を守って加熱しましょう。
・心地よく感じる温度でも、長時間皮膚に接触することで低温やけどになることがあります。長時間身体に接触させないようにし、また、就寝時に布団を暖めるため使用する際は、就寝前に布団から出しましょう。
・ご家庭にあるゆたんぽがリコール対象になっていないか確認しましょう。

詳しくは以下のウェブサイトをご覧ください
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_045/ (消費者庁)
===============
高額被害発生! 特殊詐欺に注意
===============
長野県内における令和2年11月末の特殊詐欺被害認知状況が発表されました。
令和2年中の特殊詐欺認知件数・被害額が昨年同期を上回っています。
●特殊詐欺認知件数
・117件(前年同期比+10件)
●被害額(1万円未満切り捨て)
・2億6907万円(前年同期比 +5814万円)
〇オレオレ詐欺による高額被害が発生!
11月中に3件のオレオレ詐欺が発生し、1千万円以上の高額な被害に遭っているケースもあります。
在宅中も留守番電話に設定する、特殊詐欺電話の対策機器(※)を活用するなど、まずはサギの電話を受けないように対策をしましょう!
(※一部の市町村や長野県警察で詐欺の電話を受けないための機器を貸出していますので、お住いの市町村や、最寄りの警察署へお問い合わせください)
〇新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺や、困窮に付け込んだ詐欺にも注意!
※対象期間:2020年1月~11月(長野県警発表暫定値)
県消費生活センターへのご相談
━━━━━━━━━━━━━━━
消費者トラブルでお困りの際は消費生活センターにご相談ください。
県の消費生活センターは次の4か所です。(相談時間 平日8:30~17:00)
・北信消費生活センター   TEL 026-217-0009
・中信消費生活センター   TEL 0263-40-3660
・南信消費生活センター   TEL 0265-24-8058
・東信消費生活センター   TEL 0268-27-8517
◆消費者ホットライン 188(いやや ※全国共通、局番なし)
音声案内により、お住まいの市区町村の相談窓口や都道府県の消費生活センターをご案内します。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、当面、できる限り電話によりご相談をいただきますようお願いいたします。
※契約書類の持参が必要な場合等で、来所される際には、マスクを着用するなど感染拡大防止対策にご協力をお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月もご覧いただきありがとうございました。
次号をお楽しみに。

----------------------------------
◆◇メールマガジンの登録解除はこちらから◇◆

https://www.nagano-shohi.net/magazine/mail-magazine/reg.cgi?reg=del&email=shobo@pref.nagano.lg.jp
----------------------------------
発行元 長野県県民文化部くらし安全・消費生活課
https://www.nagano-shohi.net/ (長野県消費生活情報)
----------------------------------

県消費生活センター

消費生活に関するご相談を承ります

北信消費生活センター TEL 026-217-0009

中信消費生活センター TEL 0263-40-3660

南信消費生活センター TEL 0265-24-8058

東信消費生活センター TEL 0268-27-8517

【受付時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら