トピックス
2024年07月31日
長野県消費者の会連絡会について
長野県消費者の会連絡会とは
長野県内各地で活動する消費者の会に対して、相互間の情報共有や協働のきっかけ作りを支援するためのプラットフォームです。
連絡会の設置要綱はこちら(連絡会規約)
登録を希望する場合は、長野県消費生活センターにお問い合わせください。
【県内各地の消費者の会(地区連絡会)】
東信
[地域連絡会]
― | 東信地区消費者の会連絡会 | 長野県消費生活センター内 0263-87-7270 | 東信地域の消費者の会間の情報共有 学習会・視察研修の実施 |
[各地区消費者の会]
所在地 | 名称 | 事務局・連絡先 | 活動概要 | その他 |
上田市 | 上田市上田地域消費者の会 | 上田市市民まちづくり推進部市民課内 0268-22-4100 | 環境にやさしいせっけん作り 勉強会の開催 | |
上田市 | 丸子地域消費者の会 | 上田市丸子地域自治センター市民サービス課内 0268-42-1216 | 丸子地域消費生活展の開催 廃油利用せっけんづくり | |
上田市 | 真田地域消費者の会 | 上田市真田地域自治センター 0268-64-5896 | 消費者に係る啓発、学習等 | |
東御市 | 東御市くらしの会 | 東御市生活環境課内 0268-64-5896 | 牛乳パック回収・再生紙共同購入 ママパパ学級石けんのすすめ フードドライブ 消費者月間の取組(警察と共同の啓発活動) | |
南佐久郡 | 南佐久消費者の会 | 非公開 | 総会・交流会 勉強会 視察研修等 | |
青木村 | 青木村消費者の会 | 青木村総務企画課内 0268-49-0111 | 段ボールを使った生ごみ処理の推進(産業祭) 文化祭でのパネル展示・啓発活動 |
北信
所在地 | 名称 | 事務局・連絡先 | 活動概要 | その他 |
須坂市 | 須坂市消費者の会 | 須坂市市民環境部消費生活・特殊詐欺被害防止センター内 026-245-1400 | 廃食油利用の石けんづくり 県市等で開催される各種事業への参加 ごみ減量活動 見学学習会への参加 |
中信
(登録団体なし)
南信
所在地 | 名称 | 事務局・連絡先 | 活動概要 | その他 |
飯田市 | 飯田市消費者の会 | 飯田市市民課内 0265-22-4511 | エシカル消費 食ロス削減を意識した料理教室 特殊詐欺、悪質商法勉強会 その他消費生活に関する学習、知識普及など |