困ったらまず相談を!

トピックス

「消費者教育推進講師派遣事業」をご活用ください

 学校現場での消費者教育推進のため講師を派遣します

 学校教育おいては、発達段階に応じた消費者教育が求められていますが、「普段の授業の中でどのように取り組んでいったらいいか」、「活用できる教材にはどんなものがあるのか」、「そもそも消費者教育って何?」といった消費者教育の必要性や授業の進め方などに対する教員の疑問・質問にお答えし、教員への消費者教育の研修を効果的に行うために、消費者教育に関する取組の先駆者や専門家を講師として学校等に派遣します。

 

1 派遣の対象

 原則として、学校単位での教員に対する研修会が対象ですが、学校や市町村教育委員会等からの要請があれば、生徒や保護者を含めた講演会や地域単位での研修会も対象とします。

<派遣事例>

◆学校での模擬授業の実践

◆学校での教員研修会等の講師

◆教員の他に生徒や保護者を含めた講演会等の講師

◆地域単位での教員を対象とした研修会等の講師 など

 

2 実施内容

 消費者教育の必要性や授業の進め方など、要請する学校等の希望内容に応じて、くらし安全・消費生活課が専門の講師と学校等の間で調整を行い、研修を実施します。

<実施の流れ>

① 学校等が希望する内容を「派遣申請書」によりくらし安全・消費生活課に提出

② くらし安全・消費生活課が学校等の希望に合った専門の講師を依頼し、学校等に「決定通知書」を送付

③ くらし安全・消費生活課から派遣された講師が学校等で研修を行う

④ 学校等が「結果報告書」をくらし安全・消費生活課に提出

⑤ くらし安全・消費生活課が謝金等を講師に支払う

 

3 派遣申請受付期間

 平成29年5月1日から平成29年12月31日まで

 ※先着順のため、申請状況により、期間内でも受付終了となる場合があります。

 ※原則として、派遣申請受付日の2か月以降の派遣とします。

 

4 実施要領、申請書等

・平成29年度「消費者教育推進講師」派遣事業実施要領

PDF形式:121KB/2ページ)

・派遣申請書(様式1)

WORD形式:41KB/1ページ)

・決定通知書(様式2)

PDF形式:114KB/1ページ)

・結果報告書(様式3)

WORD形式:35KB/1ページ)

・チラシ 

(表面 PDF形式:184KB/1ページ、裏面 PDF形式:640KB/1ページ)

 

5 申込み・お問い合わせ先

 長野県 県民文化部 くらし安全・消費生活課 相談啓発係

  〒380-0936 長野市大字中御所字岡田98-1

  電話 026-223-6770 FAX 026-223-6771

  E-mail kurashi-shohi@pref.nagano.lg.jp

  

6 その他

(1)研修で使用する資料の印刷は、くらし安全・消費生活課が行います。

(2)派遣に係る講師への謝金・旅費及び有料の資料代については、原則的にはくらし安全・消費生活課で負担しますが、次の経費は申請者の負担とします。

 ① 申請者の希望により県の規定を超える講師を派遣した場合の謝金・旅費の超過分の支出

 ② 会場設営等に係る経費

(3)派遣を受け入れた学校等は、消費者教育の取組内容の検討を行うとともに、研修効果を継続・普及させるため、積極的な周知や各種会議等での報告などに努めるようお願いします。

 

<参考:派遣実績>

平成28年度派遣実績(小学校).pdf

平成28年度派遣実績(中学校).pdf

県消費生活センター

消費生活に関するご相談を承ります

北信消費生活センター TEL 026-217-0009

中信消費生活センター TEL 0263-40-3660

南信消費生活センター TEL 0265-24-8058

東信消費生活センター TEL 0268-27-8517

【受付時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら