令和7年4月1日より、県の消費生活センターは1つになりました。

トピックス

毛染めによる皮膚障害にご注意ください!

 毛染めは、年代や性別を問わず一般に広く行われていますが、その一方で、消費者庁の事故情報データバンクには、毛染めによる皮膚障害の事例が多く登録されています。
 毛染めによる皮膚障害の多くは接触皮膚炎で、その直接的な原因はヘアカラーリング剤です。その中でも、ヘアカラー、ヘアダイ、白髪染め、おしゃれ染め、アルカリカラーなどと呼ばれる酸化染毛剤は、最も広く使用されていますが、他のカラーリング剤と比べてアレルギー性接触皮膚炎を引き起こしやすくもあります。 

○ ヘアカラー、ヘアダイ、白髪染め、おしゃれ染め等の酸化染毛剤を使用する際は、事前に毎回必ずセルフテストを行い、異常のないことを確認しましょう。

○ 酸化染毛剤を使用して、かゆみ、赤み、痛みなどの異常を感じた場合は、使用を止めて、医療機関を受診するなど適切に対応しましょう。


詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.nagano-shohi.net/anzen/2015/10/post-91 
  
 

長野県消費生活センター

TEL 0263-40-3660

【開所時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら