令和7年4月1日より、県の消費生活センターは1つになりました。

トピックス

架空請求・不当請求に関する注意喚起情報を掲載しました。

「パソコンで検索中、無料動画というボタンをクリックしたら、突然、登録完了画面がでてきて料金を支払うように書かれているがどうしたらよいか。」「携帯に届いたメールに書かれていたURLにアクセスしたところ、アダルトサイトに登録されたようで高額な料金を請求されている。3日以内に支払わないと身辺調査を行い法的手続きを執ると書かれているがどうしたらよいか。」などインターネットに関する架空請求・不当請求の相談が後を絶ちません。

このような請求に対して、事業者側に連絡をしてしまうと個人情報を知られることになり、脅しなどによる取立てなど被害が拡大することも予想されますので、連絡はせずに無視することが大切です

詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.nagano-shohi.net/akushitsu/2012/11/post-69

長野県消費生活センター

TEL 0263-40-3660

【開所時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら