トピックス
2011年03月18日
東北地方太平洋沖地震の発生以降の石油製品の価格等の動向を把握するために実施した調査結果(3月17日)をお知らせします。
県民の皆さまには、必要以上のガソリン等の購入を控えていただいて、買い占め等に走らないよう、冷静な対応・行動をお願いします。
◇調査方法等◇
1 調査日 平成23年3月17日(木)
2 調査対象店舗及び調査方法
県内76店舗について地方事務所職員の電話による聞き取り調査
3 調査内容
レギュラーガソリン、ハイオクガソリン、軽油、灯油の価格等の状況
◇調査結果の概要◇
一部の地域の給油所で販売制限等は行われているものの、在庫はある程度確保されており、また、価格の大きな変動はない状況です。
【石油製品の価格の状況】 (単位 円/㍑)
品 目 |
全県平均価格 (3月17日) |
前 回 (3月14日) |
前 回 対 比 |
全国平均価格 (3月14日) |
レギュラーガソリン |
153.1 |
151.9 |
1.2 |
148.5 |
ハイオクガソリン |
164.1 |
162.9 |
1.2 |
159.3 |
軽油 |
132.4 |
131.3 |
1.1 |
128.4 |
灯油(注 18㍑あたり) |
1,646.0 |
1,636.0 |
10.0 |
1,649.0 |
注)全国平均は(財)日本エネルギー経済研究所 石油情報センター調べ
◇調査結果の詳細◇
平成23年3月17日の地区別調査結果はについてはこちらをご覧ください。
http://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/seikatsu/happyou/press230318.pdf