令和7年4月1日より、県の消費生活センターは1つになりました。

トピックス

令和7年度長野県消費者セミナーの聴講生を募集します。(プレスリリース)

令和7年度長野県消費者月間セミナーの聴講生を募集します。

長野県消費生活センターでは、人生100年時代における消費生活に関心のある方を対象に「令和7年度消費者セミナー」を開催します。

人生100年時代を賢く生きるため、興味を持たれる方は聴講してみませんか。

〇対象者
18歳以上で長野県内に在住の方(申込人数が30名になり次第締め切ります。)

〇聴講方法
会場での聴講

〇聴講日時 テーマ
11月29日(土)
午前10時30分~正午 人生100年時代① 中高齢者の消費生活問題
終活のあれこれについて学びます

午後1時~2時30分  人生100年時代② 若年者の消費生活問題
生命保険・損害保険の種類と選び方を学びます

午前・午後のどちらか、あるいは両方受講することが可能です。
本講義は、令和7年長野県消費者大学の講義の一部を開放して行います。
講師は公益社団法人全国消費生活相談員協会の派遣講師となります。

〇会場
長野県松本合同庁舎203号会議室

〇聴講料
無料(会場までの交通費は各自ご負担いただきます。)

〇募集期間
令和7年10月29日(水)から11月20日(木)まで受付ます。
(両講座とも30名になり次第締切ります。)

〇申込方法
別紙申込書を当センターのメールアドレス(c-shohi@pref.nagano.lg.jp)へ送信してください。
申込人数が定員を超えた場合には御連絡いたします。また、長野県公式ホームページ消費生活情報にその旨掲載します。

参加申込書

プレスリリース

 

 

 

 

 

長野県消費生活センター

TEL 0263-40-3660

【開所時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら