令和7年4月1日より、県の消費生活センターは1つになりました。

トピックス

「令和7年度長野県消費者大学」の受講生を募集します(プレスリリース)

令和7年度長野県消費者大学の受講生を募集します

長野県では、10月18日から消費生活に関する基礎的な知識から最新の情報までを連続講座形式で幅広く、オンライン等で手軽に学ぶことのできる「令和7年度長野県消費者大学」を開催します。

日程は5日間(午前・午後)全10講座で、そのうち4日はオンラインで、1日は対面方式(県松本合同庁舎)で実施します。どちらもオンデマンドで講座終了後3週間程度はオンデマンドで受講可能となっています。

受講料は無料です(受講にあたってのweb接続通信費、交通費は各自ご負担いただきます)。

詳細はプレスリリース文書とチラシをご覧ください。

 

プレスリリース

R7消費者大学ちらし

長野県消費生活センター

TEL 0263-40-3660

【開所時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら