消費生活情報メールマガジン バックナンバー
2015年09月01日発行
2015年09月号
==================================
長野県消費生活情報メールマガジン
2015年09月号(2015.09.01 発行)
==================================
こんにちは。長野県くらし安全・消費生活課です。
今月の消費生活情報メールマガジンをお届けします。
消費生活情報メールマガジンは、消費者被害を防止し、安全・安心な消費生活を送るために役立つ情報をみなさまに毎月お届けしていきます。
<「長野県消費生活情報」ホームページはこちら>
http://www.nagano-shohi.net/
==9月号目次==
・「特殊詐欺、ひとごとじゃない!」キャンペーン実施中です!
・「かたり調査」にご注意下さい!
・強化ガラス製の鍋蓋は、傷や急な温度変化に注意して使用しましょう!
・消費生活関連情報
・消費生活講座のご案内
・消費者トラブルでお困りのときなどは消費生活センターにご相談ください。
・土日祝日相談
・海外ショッピングに関するトラブル
・編集後記
===================================
「特殊詐欺、ひとごとじゃない!」キャンペーン実施中です!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年の特殊詐欺被害はとどまることを知りません!
☆ 7月末までの今年の特殊詐欺認知件数(長野県警集計)
認知件数 158件 (昨年同期比 51件増→47.7%増)
● オレオレ詐欺認知件数 73件(昨年同期比 45件増→約160%増、
1件当たりの平均被害額は約228万円)
● 架空請求詐欺 45件(昨年の同じ時期の倍以上)
● 還付金等詐欺 19件(昨年1年間の総件数は11件で、すでにほぼ倍)
依然として猛威を振るっている特殊詐欺。被害者の9割が「特殊詐欺を知っていた」、8割が「自分は大丈夫と思っていた」にもかかわらず、大切な財産を失っています。いつあなたの身の回りで起こるかわかりません!
現在長野県では訓練型出前講座を実施中!
〇 最新の詐欺犯の手口は?
〇 だましのプロの手口を体験(電話を使った疑似体験)
皆さまのお集まりの場所(公民館、学校、老人会、研修会等)に職員が出向いて、犯人役を演じます。
実際に電話を受けて、「ひとごとじゃない!」を体験してください!
訓練型出前講座のお申し込みは、長野県くらし安全・消費生活課へ
TEL 026-235-7174(受付時間 平日 8:30~17:15)
キャンペーンの詳細については次のホームページをご覧ください。
(長野県ホームページ)
http://www.pref.nagano.lg.jp/kurashi-shohi/20150603.html
===================================
「かたり調査」にご注意ください!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
総務省統計局が所管する統計調査には、経常的に毎月実施している調査や、周期的に実施している調査など、様々な調査がありますが、今年は5年に1度の国勢調査が実施されます。
国勢調査等を装い、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を聞き出そうとする「かたり調査」が発生するおそれがありますので、ご注意ください。
○ 国・県・市町村の職員や統計調査員が世帯に対して電話で統計調査を依頼したり、個人や世帯の情報を聞き取ることはありません。
○ 統計調査員は、常に調査員証を携帯しています。調査員証を携帯していない者が訪問した場合、統計調査員になりすましている可能性があります。
○ 不審に思われた場合は、最寄りの市町村統計主管課、または長野県情報政策課統計室へご連絡ください。
「国勢調査」については、こちらをご覧ください。 (長野県ホームページ)
http://www3.pref.nagano.lg.jp/kokucho.htm
===================================
強化ガラス製の鍋蓋は、傷や急な温度変化に注意して使用しましょう!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
強化ガラス製の鍋蓋が調理中に突然粉々に割れたという事故情報が全国の消費生活センターに寄せられています。
鍋蓋に使用されている強化ガラスは、普通のガラスに比べて強度が高く、衝撃に強い一方、表面に付いた微細な傷がきっかけとなって、突然破損し、細かくなる性質があります。急激な温度変化によって突然に割れた場合、鋭利なかけらや細かい破片が飛散し、極めて危険です。
○ 強化ガラス製の鍋蓋は、傷が付くようなおそれのあるスポンジや金属製のたわし、クレンザー等の使用は避け、また、高いところから落とすなどの衝撃を与えないように注意しましょう。
○ 鍋の大きさに合った蓋を使用し、鍋からずらしての使用やコンロの火に近付けて置くこと、高温の状態で水に入れたり、水を掛けたりすることは避けましょう。洗うときも十分冷えてからにしましょう。
○ 傷や亀裂等が見つかった場合は直ちに使用をやめましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。(消費者庁ホームページ)
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/150826kouhyou_1.pdf
===================================
消費生活関連情報
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
消費生活に関する様々な情報を掲載しますのでご覧ください。
●多重債務者無料相談会
県の消費生活センターでは、弁護士及び司法書士による多重債務者のための無料相談会を開催します。
(多重債務:返済能力を超えてお金を借りている状態)
【日程】平成27年9月3日(木)
北信消費生活センター 12:00~19:00
中信・南信・東信消費生活センター 10:00~17:00
会場の地図は次のホームページをご覧ください。
http://www.nagano-shohi.net/(長野県消費生活情報)
相談は事前予約が必要です。9月2日(水)までに、最寄りの消費生活センターへ電話で予約をお願いします。予約受付期間は朝8時半~夕方5時の間です。(ただし、土日は除く)
なお、消費生活センターでは、随時、多重債務に関する相談を受け付けています。
● 高齢者被害特別相談
60歳以上の方からの消費生活相談が多く寄せられることから、県内4ヶ所の県消費生活 センターでは「高齢者被害特別相談」を実施します。
平成27年9月15日(火)・16日(水) 8:30~17:00
※県消費生活センターではこの日時に限らず、高齢者の方からの相談を随時を受け付けています。
●「長野県消費生活基本計画・長野県消費者教育推進計画」を推進しています。
県では、すべての県民が消費者として、安全安心な消費生活を営むことのできる社会を構築するため、県民の消費生活の安定と向上を目指し、県民、関係機関及び団体の参加と協働により、総合的な消費者施策を積極的に推進しています。
詳しくは次のホームページをご覧ください。
http://www.nagano-shohi.net/torikumi/sakutei.html(長野県消費生活情報)
●「長野県消費生活相談員人材バンク」へご登録ください。
県では、消費生活相談員を配置する際の人材確保を支援するため、「長野県消費生活相談員人材バンク」を設置しています。登録対象者、登録方法などについては次のホームページをご覧ください。
http://www.nagano-shohi.net/news/2012/01/post-63.html(長野県消費生活情報)
●「リコール情報サイト」
消費者庁では、無償改修・回収等が行われている消費者向け製品について、リコール情報サイトを開設し、情報提供を行っています。ご家庭にもリコール該当商品がある可能性がありますので、折に触れて確認をしてください。
詳しくは次のホームページをご覧ください。
http://www.recall.go.jp/(消費者庁)
● 高齢者・一般向け、若者向け消費者被害防止啓発テレビ・ラジオCM
県が作成した、高齢者・一般向け、若者向けの消費者被害防止啓発のためのテレビ・ラジオCMを、次のホームページからご視聴いただけますので是非ご覧ください。現在放映中の「特殊詐欺、ひとごとじゃない!」キャンペーンCMもこちらでご覧になれます。
http://www.nagano-shohi.net/keihatsu/movie.html(長野県消費生活情報)
http://www.youtube.com/channel/UCnYrGzARYyLCGFpTZjPoBjw/videos(YouTube)
● 広報誌「くらしまる得情報」
広報誌「くらしまる得情報」は消費者に役立つ情報を掲載し、年4回(6月・9月・12月・3月)発行しています。
市町村を通じて長野県全域のみなさまにご覧いただいていますが、ホームページからも閲覧、印刷できます。ぜひご覧ください
<最新号(9月号)はこちらから>
http://www.nagano-shohi.net/keihatsu/marutoku.html
-9月号の主な内容
【「特殊詐欺、ひとごとじゃない!」キャンペーン実施中
~特殊詐欺の発生傾向、どのように対策していくか】
===================================
消費生活講座のご案内
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
● 消費生活センター出前講座
消費生活センターでは、職員が地域や消費者、高齢者、学校など、みなさまがお集まりになる場所に出向いて、悪質商法の手口や対処方法を説明させていただく「出前講座」を実施しています。(おおむね20人以上でお願いします。)
<申込み等詳しくは「長野県消費生活情報」ホームページを参照ください。>
http://www.nagano-shohi.net/keihatsu/kouza.html
===================================
消費者トラブルでお困りのときなどは消費生活センターにご相談ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
消費生活センターでは、みなさまから消費生活に関するご相談をお受けしています。
県の消費生活センターは次の4か所です。
(連絡先)
北信消費生活センター TEL 026-223-6777 FAX 026-223-6771
中信消費生活センター TEL 0263-40-3660 FAX 0263-40-3701
南信消費生活センター TEL 0265-24-8058 FAX 0265-21-1703
東信消費生活センター TEL 0268-27-8517 FAX 0268-25-0998
*受付時間 平日 8:30~17:00
======
土日祝日相談
――――――
土日祝日は、都道府県等の消費生活センター等が開所していない場合、消費者ホットラインにおかけいただくと国民生活センターに電話がつながります。(一部地域や年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く。)
相談受付時間は10時から16時までです。
消費者ホットライン TEL 188(※「188=いやや」と覚えてください。)
なお、IP電話など一部の電話からはつながりませんのでご了承ください。
================
海外ショッピングに関するトラブル
――――――――――――――――
国民生活センター越境消費者センター(Cross-Border Consumer Center
Japan:CCJ)では、海外ショッピング(インターネット・店頭取引を含む)に関す
るトラブル相談を受け付けています。CCJは、海外の窓口となる機関と連携し、相手国事業者に相談内容を伝達するなどして海外事業者に対応を促し、消費者と海外事業者の間のトラブル解決のお手伝いをします。
詳しくはこちらをご覧ください(国民生活センター越境消費者センターホームページ)
https://ccj.kokusen.go.jp/
====
編集後記
――――
● 「今年は暑い!」と先月この欄に書きましたが、お盆を過ぎて台風の影響もあって気温も下がり、とんぼも多く見かけ、コンビニエンスストアでおでんと聞くと一気に秋めいてきたように思えます。自動販売機に「HOT」を探し、まだないことは、当然でありながらもがっかりした日もありました。9月はシルバーウイークで5連休という方も多いのではないでしょうか。過ごしやすい1ヶ月になるといいですね。
●今年は双子台風、三つ子台風といったこれまであまりなかった台風の傾向が見られます。また九州地方を中心に大雨、風による甚大な被害も出ています。9月は防災月間です。改めて避難グッズなどの準備、そしてご自身の家の回りなどでどんな災害が起きる可能性があるか確認してくださいね。どんな被害が起こる可能性があるのかを把握しておけば、それに対する備えも具体的に考えられると思います。
● 同じことが特殊詐欺にも言えます。特殊詐欺も、災害と同じように「防災」意識をもってください。どんな手口があるのか、どんな被害が出ているのか知っておくと、いざ自分や身の回りに起きた際にできる対応が違うと思います。特殊詐欺に対しても、しっかりと準備、対策をしておいてくださいね。
これからも「消費生活情報メールマガジン」をよろしくお願いします。
===================================
信州ACE(エース)プロジェクト推進中!!
【専用サイト】 http://ace.nagano.jp
―――――――――――――――――――――――
今月もご覧いただきありがとうございました。
次号をお楽しみに。
----------------------------------
◆◇メールマガジンの登録解除◇◆
メールマガジンの登録を解除される方は下記よりお願いいたします。
http://www.nagano-shohi.net/cgi-bin/mail-magazine/reg.cgi?reg=del&email=h-shohi@pref.nagano.lg.jp
----------------------------------
発行元 長野県県民文化部くらし安全・消費生活課 http://www.nagano-shohi.net/
----------------------------------